マインドフルネスによるうつや不安の改善③-考えは考えでしかない

マインドフルネスによるうつと不安の改善連続講座の開催に関連して、

マインドフルネスによるうつや不安の改善に関して、

書いています。

 

あなたは、こんな経験したことないですか?

 

たとえば気分が落ち込んで、意欲が出ない時に、

なんで、こんなになったんだろう?

 

原因を考え始めます。

 

すると、ある思い出が浮かびます。

 

小学校時代の夏休み。

毎年、8月31日まで、山ほどの宿題。

 

今年こそ計画的にと思いながら、

結局、先に延ばしていた。

 

そこで、あなたは気が付きます。

意欲が出ないのは、今に始まったことじゃない。

子どもの時からずっとそうだ。

 

これは、もう治らないんじゃないか?

 

だって、ずっとそうなんだもん。

 

そこで、何とか気分を盛り立てようと、

でも、仕事ではうまくできたこともある。

そうだ、子どもと大人は違うんだ。

 

しかし、三つ子の魂百までもというし、

やっぱりこれはかわらないんだ。

 

いやいや、そんなことはない。

努力すればなんとでもなる。

 

だけど、努力しないととは思っても、

意欲が出ないものどうしようもない。

 

そんな風に行ったり来たり、

考え続けることって、

ありますよね。

 

元気な時には、あるところで、

そんなこと言っててもしょうがない。

 

そう思って、その時していることに、

もどってくることができます。

 

それが、うつや不安の強い時には、

くよくよといつまでも考え込んでしまいます。

 

考えること自体苦痛なことですし、

考えることにエネルギーを使い果たしてしまいます。

 

何かうまくいかないことを見つけると、

勝手に、それに対する原因などの

考えが浮かんできます。

 

その時浮かぶ考え自体は、

考えでしかありません。

 

ですから、それをあれこれと考えても、

あまり役には立ちません。

 

なのに、人は浮かんできた考えを、

さも事実のように思い込んで、

そのことを、さらにあれこれ考え始めます。

 

考え始めると、最初に浮かんだ考えは、

 

さらに、信憑性を高めて受け取られます。

 

考えが浮かんだ時に、それは、

考えにすぎないんだと気付きましょう。

 

考えを否定する必要も、それに従う必要も、

ないのです。

 

その考えをそこに置いて、

その時に戻りましょう。

 

この講座のお申込み・お問い合わせはこちらです。

 

この講座の日時・参加費などはこちらからどうぞ

 

 

 

関連記事です:

Comments are closed.

ここでは「不安障害」のことを中心に書いていきます。
また、アメブロ「うつ病からの回復」では主に「うつ」について書いています。

心理相談室アシスト HOME はこちらからどうぞ。